福石村(読み)ふくしむら

日本歴史地名大系 「福石村」の解説

福石村
ふくしむら

[現在地名]佐世保市福石町ふくいしちよう稲荷町いなりちよう大宮町おおみやちよう東山町ひがしやまちよう大黒町だいこくちよう干尽町ひづくしちよう若葉町わかばちよう潮見町しおみちよう白南風町しらはえちよう須田尾町すだおちよう藤原町ふじわらちよう山祇町やまづみちよう木風町きかぜちよう大和町やまとちよう

日宇ひう村の西に位置し、福石ふくいし川が西手の佐世保湾に注ぐ辺りは江戸後期の干拓によるもので、塩浜しおはまの地名が残る。北東烏帽子えぼし岳がある。平戸往還筋で、藤原に一里塚が置かれた。正保国絵図に福石村とあり、高三〇二石余。明暦二年(一六五六)の田方帳抜書では日宇村内に福石免とみえる。また元禄一二年(一六九九)の松浦領分絵図(松浦史料博物館蔵)に記される「ひつくしの浦」は海に臨む現干尽町に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android