私は貝になりたい

デジタル大辞泉プラス 「私は貝になりたい」の解説

私は貝になりたい

①1959年公開の日本映画。監督・原作脚色橋本忍、原作:加藤哲太郎、撮影:中井朝一。出演:フランキー堺新珠三千代、菅野彰雄、水野久美織田政雄、多々良純、加東大介ほか。第10回ブルーリボン賞助演女優賞(新珠三千代)受賞。
②2008年公開の日本映画。監督:福澤克雄、脚本:橋本忍、原作:加藤哲太郎、撮影:松島孝助。出演:中居正広、仲間由紀恵、柴本幸、西村雅彦、平田満武田鉄矢、伊武雅刀ほか。第63回毎日映画コンクールTSUTAYA映画ファン賞日本映画部門受賞。①のリメイク作品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の私は貝になりたいの言及

【テレビドラマ】より

…NHKは53年初の連続テレビドラマ《幸福への起伏》(村瀬幸子,汐見洋,松本克平などが出演)を作り,民放では55年にTBSが《日真名(ひまな)氏飛び出す》(久松保夫,高原駿雄など出演)を制作,スタジオドラマの生放送がその後しだいに増えだした。〈なま〉ドラマの代表作は,TBS《日曜劇場》(1956‐),NTV《ダイヤル110番》(1957‐64),NHK《事件記者》(1958‐66)などであり,生放送とビデオ録画を併用したTBS《私は貝になりたい》(1958年10月31日放送。橋本忍作,岡本愛彦演出,フランキー堺主演)は,平凡な〈床屋のオヤジ〉が戦時中,心ならずも米兵を殺した罪を問われ,戦犯として断罪される姿を100分ドラマに描いて,当時のテレビドラマの最高のできばえをみせ,テレビドラマも芸術作品となることを実証した。…

※「私は貝になりたい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む