武田鉄矢(読み)たけだ てつや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武田鉄矢」の解説

武田鉄矢 たけだ-てつや

1949- 昭和後期-平成時代の歌手,俳優
昭和24年4月11日生まれ。福岡教育大在学中にフォークグループ海援隊を結成。昭和48年「母に捧げるバラード」がヒット曲となる。52年「幸福の黄色いハンカチ」で映画デビュー。54年からのテレビドラマ3年B組金八先生」で人気をあつめる。福岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「武田鉄矢」の解説

武田 鉄矢 (たけだ てつや)

生年月日:1949年4月11日
昭和時代;平成時代の俳優;歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android