科学映画(読み)かがくえいが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「科学映画」の意味・わかりやすい解説

科学映画
かがくえいが

写真を一つの基盤として発展した映画が,写真の一大特性である記録性を活用する方向でつくりあげたジャンル。大別して,(1) 学術研究用の映画,(2) 技術普及用の映画,(3) 通俗科学の映画がある。このようなジャンルの成立は,クロースアップ微速度撮影高速度撮影 (スローモーション) ,顕微鏡撮影などのすぐれた映画技術と,カメラ発達によるところが大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む