移動本社制度(読み)いどうほんしゃせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「移動本社制度」の意味・わかりやすい解説

移動本社制度
いどうほんしゃせいど

戦略立案,総務財務人事などの本社機能をつかさどる部分所在地を,必要に応じて移動させる制度近年特に注目されるのは,経済グローバル化に伴う国境を越えた本社移動である。その理由は,タックス・ヘイブンへの本社設置のほかに,戦略的に重要な情報を得やすい場所に本社を置くということがあげられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む