移行学習(読み)いこうがくしゅう(その他表記)shift learning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「移行学習」の意味・わかりやすい解説

移行学習
いこうがくしゅう
shift learning

心理学用語。特定の刺激を手掛りとする弁別学習をしたのち,別の手掛りによる弁別学習を行うことをいう。逆転移行と非逆転移行がある。たとえば大きさ (大小) と色 (白黒) の二次元を含む図形の弁別課題において,最初の学習 (原学習) では大きい図形を正刺激として選び,小さい図形を負刺激として学習した場合,逆転移行ではこの正負を逆転させ,小さい図形を選び,大きい図形を選ばないように学習する。非逆転移行では同じ原学習ののち,原学習での手掛りとは異なる次元 (色) を手掛りとし,黒い図形を選び,白い図形を選ばないような学習を行う。 H.ケンドラー実験によれば,年少児では非逆転移行のほうが容易で,年長児では逆転移行のほうが容易になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android