稀成事書證覚(読み)まれなることかきあかしおぼえ

日本歴史地名大系 「稀成事書證覚」の解説

稀成事書證覚
まれなることかきあかしおぼえ

一巻 高橋七助著

成立 明治初年

原本 今泉省三氏

解説 三島郡本大島村役人の著者が、文政六年から慶応四年の間の、長岡藩政・災害騒動世相異事戦争などの見聞を書き記したもの。

活字本 越佐叢書二

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む