(読み)チュウ

デジタル大辞泉 「稠」の意味・読み・例文・類語

ちゅう【稠】[漢字項目]

[音]チュウ(チウ)(漢)
びっしり集まる。「稠人稠密

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「稠」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音] チュウ(チウ)・チョウ(テウ)
[字訓] しげる・おおい・こまやか

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(周)(しゆう)。に雕(ちよう)・綢(ちゆう)の声がある。周は雕飾を施した方形の盾の形で、文様の周密なる意。〔説文〕七上に「多きなり」、〔玉〕に「密なり」とあり、禾穀(かこく)の多く実ることをいう。すべて密集し、多い意に用いる。また(調)と通じ、調適の意に用いる。

[訓義]
1. しげる、禾穀がしげる。
2. おおい、ゆたか。
3. こまやか、あつまる。

[古辞書の訓]
名義抄〕稠 キビシ・シゲシ・ヒトシ・オホシ・オホカリ 〔字鏡集〕稠 キヨシ・キビシ・カハル・アツム・オホカリ・トシ・シゲシ

[語系]
稠diu、tjiuは声近く、は雕盾の雕飾の周密なるもの。稠はその声義を承け、禾穀の盛多なることをいう。

[熟語]
稠雲稠夥稠雑稠庶稠穣稠畳稠縟・稠人稠濁・稠直稠綴稠沓・稠密稠適
[下接語]
陰稠・雲稠・禾稠・花稠・稀稠・山稠・人稠・星稠・疎稠・繁稠・民稠・葉稠

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android