種子島のレザーリーフファン(読み)たねがしまのれざーりーふぁん

事典 日本の地域ブランド・名産品 の解説

種子島のレザーリーフファン[花卉類]
たねがしまのれざーりーふぁん

九州・沖縄地方、鹿児島県地域ブランド
熊毛郡中種子町・熊毛郡南種子町で生産されている。1985(昭和60)年頃、南種子町で栽培が始まった。ブーケ花束の添え葉として広く利用されている。種子島はレザーリーフファンの生産量日本一。海外産などと比較して日持ちが良い。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android