種子島海峡(読み)たねがしまかいきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「種子島海峡」の意味・わかりやすい解説

種子島海峡
たねがしまかいきょう

鹿児島県南部,種子島屋久島の間の海峡。幅約 20km。鹿児島市奄美沖縄など南西諸島とを結ぶ航路となっている。海峡の南東方に鉄砲伝来地の門倉崎がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む