積毀(読み)セッキ

デジタル大辞泉 「積毀」の意味・読み・例文・類語

せっ‐き〔セキ‐〕【積毀】

積もり重なったそしり。多く讒言ざんげん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「積毀」の意味・読み・例文・類語

せっ‐きセキ‥【積毀】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「毀」はそしりの意 ) 多くつもったそしり。多くの讒言(ざんげん)。〔呉融‐祝風詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「積毀」の読み・字形・画数・意味

【積毀】せきき

多くのそしり。〔漢書、鄒陽伝〕夫(そ)れ孔の辯も、自ら讒(ざんゆ)をるること能はず。~何となれば則ち、衆口、金を鑠(とか)し、積毀、骨を銷(とか)せばなり。

字通「積」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android