空き家の増加

共同通信ニュース用語解説 「空き家の増加」の解説

空き家の増加

住人や管理者が不在のまま放置されている住宅は、全国的に増えている。総世帯数の増加を上回るペースで新築住宅が供給され、廃屋撤去も進んでいないため。廃屋の増加は街の景観を悪化させ、敷地内へのごみ不法投棄や不審者の侵入など、周辺住民にとって深刻な問題を引き起こしている。荒廃した空き家の強制撤去を可能にする条例を制定するなど、独自の対策に乗り出している自治体もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む