精選版 日本国語大辞典 「空に浮く」の意味・読み・例文・類語
そら【空】 に=浮(う)く[=浮(う)かれる・=浮(う)き立(た)つ]
- ① 空中に浮く。また、空中に浮いているように見える。
- [初出の実例]「ぬししらで空にうきたる玉をだに結びとどむる物とこそきけ」(出典:小馬命婦集(980‐983頃か))
- ② 比喩的に用いる。
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...