空充秋(読み)そら みつあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「空充秋」の解説

空充秋 そら-みつあき

1933- 昭和後期-平成時代の彫刻家
昭和8年11月18日生まれ。昭和61年みなとみらい21彫刻展で優秀賞,神戸須磨離宮公園現代彫刻展で大賞。63年「生きる」で中原悌二郎賞を受賞石組みによる抽象彫刻に独創的な世界を展開する。広島県出身。多摩美大卒。本名は田中充昭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android