空洞ガラス(読み)くうどうガラス(その他表記)hollow glass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「空洞ガラス」の意味・わかりやすい解説

空洞ガラス
くうどうガラス
hollow glass

形状による分類で,板ガラスに対して内部空洞になったガラス製品総称真空管ブラウン管などの電子管ガラス,アンプルなど医療用ガラス,食器,瓶など家庭用品のほか理化学用,照明用などのガラス製品を含めて呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む