空耳を走らす(読み)そらみみをはしらす

精選版 日本国語大辞典 「空耳を走らす」の意味・読み・例文・類語

そらみみ【空耳】 を 走(はし)らす

  1. 聞こえているのに聞こえないふりをする。
    1. [初出の実例]「紋日の相談にはつんぼさじきのそら耳(ミミ)をはしらせ」(出典洒落本・通神蔵(1801‐02)序)
  2. 聞いているようなふりをする。
    1. [初出の実例]「返辞だけはしたが、空耳を走らして聴いてはゐなかった」(出典:煤煙(1909)〈森田草平〉五)
  3. 何の音もしないのに、聞こえたように思って、その方に注意して聞く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む