精選版 日本国語大辞典 「突忽」の意味・読み・例文・類語
とっ‐こつ【突忽】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 物事が急におこるさま。にわかであるさま。突然。忽然。
- [初出の実例]「或る古きクリスチャン嘗て余の白雲山荘に来駕突忽として問ふて曰く」(出典:我羊独語(1929)〈品川義介〉ヤソ禅三則)
- [その他の文献]〔張鷟‐朝野僉載〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...