窒化ガリウム系半導体レーザー(読み)ちっかガリウムけいはんどうたいレーザー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

窒化ガリウム系半導体レーザー
ちっかガリウムけいはんどうたいレーザー

ガリウム (Ga) と窒素 (N) の結晶からつくった青色半導体レーザー。 1997年 10月,日亜化学が室温で1万時間以上発光を保つという研究結果を発表した。光の波長が短いために小さい面積の中により多くのメモリを書込むことが可能になり,高密度光メモリや高解像度レーザープリンタの光源として実用化が期待されている。黄色光の発光も可能であるが,加えて赤色光の発光も実現できればさらに応用範囲が広がる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android