窒化ベリリウム(読み)チッカベリリウム

化学辞典 第2版 「窒化ベリリウム」の解説

窒化ベリリウム
チッカベリリウム
beryllium nitride

Be3N2(55.05).ベリリウム金属を窒素気流中で約1000 ℃ に加熱すると得られる.無色の立方晶系.融点2200 ℃.密度2.71 g cm-3.600 ℃ 以上で空気と反応して酸化ベリリウムBeOと窒素を発生する.水,弱アルカリと反応して水酸化ベリリウムとアンモニアを発生する.窒化ケイ素セラミックス製造の際に焼結助剤として使われることがある.また,ロケット燃料として利用されたこともある.毒性が強く,吸入すると肺に珪(けい)肺症のような障害が起こる.[CAS 1304-54-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む