窪隆(読み)わりゆう

普及版 字通 「窪隆」の読み・字形・画数・意味

【窪隆】わりゆう

高低凹凸。宋・軾〔永昇の画後に書す〕古今、水を畫(ゑが)くに、多くの細皺(さいしう)を作(な)す。其の美なるも、能く波頭の伏を爲すにぎず。人をして手を以て之れを捫(おさ)へ、窪りと謂(おも)ふに至らしめば、以て至妙と爲す。

字通「窪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む