デジタル大辞泉
「至妙」の意味・読み・例文・類語
し‐みょう〔‐メウ〕【至妙】
[名・形動]この上なく巧みなこと。また、そのさま。絶妙。「至妙の芸」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐みょう‥メウ【至妙】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) この上もなくすぐれて、たくみなこと。きわめて味わいがあること。きわめてふしぎなこと。また、そのさま。極妙。
- [初出の実例]「しかあれば行持の至妙は不離叢林なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持上)
- 「声掛け合うて、右に受け、又左に流す至妙(シメウ)の働き」(出典:人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)三)
- [その他の文献]〔曹植‐七啓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「至妙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 