旺文社日本史事典 三訂版 「立山・立野」の解説
立山・立野
たてやま・たての
領主の直接支配下の御林・留山とは性質を異にし,その植樹・造林は特定の個人,または村方に負わせ,成木は藩用・公共目的に供した。九州では狩猟用山林をいう。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...