デジタル大辞泉
「立後れ」の意味・読み・例文・類語
たち‐おくれ【立(ち)後れ/立(ち)遅れ】
たちおくれること。着手する時機を失うこと。「受験勉強の―がもろに響く」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たち‐おくれ【立後・立遅】
- 〘 名詞 〙 たちおくれること。特に、着手、進展が他よりおくれること。
- [初出の実例]「かすみだにたちおくれせば春きぬとなにをしるしに人もしらまし」(出典:能宣集(984‐991))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 