竜田比古(読み)たつたひこ

精選版 日本国語大辞典 「竜田比古」の意味・読み・例文・類語

たつた‐ひこ【龍田彦・龍田比古】

  1. 風をつかさどる神。延喜式神名帳にある龍田比古龍田比女神社の祭神一説に、奈良県生駒郡斑鳩(いかるが)町にある旧県社龍田神社の祭神と同一神とも、また、同三郷町の旧官幣大社龍田大社の祭神を勧請(かんじょう)したものともいう。
    1. [初出の実例]「吾が行きは七日(なぬか)は過ぎじ龍田彦(たつたひこ)ゆめこの花を風にな散らし」(出典万葉集(8C後)九・一七四八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 七日

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む