デジタル大辞泉
「竦まる」の意味・読み・例文・類語
すく‐ま・る【×竦まる】
[動ラ五(四)]からだがこわばる。すくむ。
「小野さんは…暗い部屋のなかに―・る様な気がした」〈漱石・虞美人草〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すくま・る【竦】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 身がちぢまる。すくむ。
- [初出の実例]「調ぶとは音にぞ聞きし琴の音をまことにかとも弾きし宵かな。立ち帰りすくまりてこそ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲上)
- 「身は物怖(ものおぢ)に竦(スク)まりき」(出典:白羊宮(1906)〈薄田泣菫〉妖魔『自我』)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 