端切らず(読み)はしきらず

日本大百科全書(ニッポニカ) 「端切らず」の意味・わかりやすい解説

端切らず
はしきらず

漉(す)き上げたままの耳つきの和紙のこと。端切らず紙の略称で、端切り紙に対する。京都東寺(とうじ)に伝わる『東寺百合文書(ひゃくごうもんじょ)』にも「はしきらず五帖(じょう)」などとあるが、用途などは不明である。

[町田誠之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android