20世紀日本人名事典 「竹内真」の解説 竹内 真タケウチ マコト 昭和期の近代文学研究家 生年明治36(1903)年7月2日 没年昭和18(1943)年11月10日 出生地福井県城崎村(現・越前町) 学歴〔年〕日本大学国文科〔昭和8年〕卒 経歴在学中に湯地孝の指導を受け、体系的近代作家研究の方法を学ぶ。著書「芥川龍之介の研究」(昭和9年)は、実証主義の立場に立つ初の本格的芥川研究書とされる。他に「谷崎潤一郎序論」「無名作品の重要性」などを「評論」に発表した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by