竹内繁喜(読み)たけうち しげき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内繁喜」の解説

竹内繁喜 たけうち-しげき

1920- 昭和後期-平成時代の実業家
大正9年11月9日生まれ。昭和34年生地徳島県石井町で石井養鶏農協の設立に参加し,翌年組合長。採卵養鶏から孵卵(ふらん)養鶏へ,ブロイラー養鶏からブロイラー加工へと事業拡大,企業6社を擁するイシイグループをつくりあげた。平成3年イシイ経営理事会会長。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む