竹本 素女(読み)タケモト モトメ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「竹本 素女」の解説

竹本 素女
タケモト モトメ


職業
女義太夫節太夫

専門
義太夫節

本名
正井 のぶ

別名
前名=竹本 広枝

生年月日
明治18年 8月12日

出生地
大阪府 大阪市南区

経歴
6歳から舞を、ついで地歌の三味線習い、9歳から老女義梅吉の出稽古を受けた。11歳のとき鵜沢錦糸の内弟子となり、明治30年13歳のとき竹本長広の弟子となって竹本広枝をなのる。14歳で「碁太平記白石噺」を語って初舞台をおこない、明治45年神戸の菊の亭で「新版歌祭文」を語って、竹本素女の改名披露をした。その後其庵杉山茂丸の知遇を得、文楽以上といわれるほどの実力を備えた。戦後、女流義太夫連盟を結成し、上野本牧亭での月例公演を定着させるのに尽力した。

没年月日
昭和41年 5月9日 (1966年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「竹本 素女」の解説

竹本 素女
タケモト モトメ

明治〜昭和期の女義太夫節太夫



生年
明治18(1885)年8月12日

没年
昭和41(1966)年5月9日

出生地
大阪府大阪市南区

本名
正井 のぶ

別名
前名=竹本 広枝

経歴
6歳から舞を、ついで地唄の三味線を習い、9歳から老女義梅吉の出稽古を受けた。11歳のとき鵜沢錦糸の内弟子となり、明治30年13歳のとき竹本長広の弟子となって竹本広枝をなのる。14歳で「碁太平記白石噺」を語って初舞台をおこない、明治45年神戸の菊の亭で「新版歌祭文」を語って、竹本素女の改名披露をした。その後其庵杉山茂丸の知遇を得、文楽以上といわれるほどの実力を備えた。戦後、女流義太夫連盟を結成し、上野本牧亭での月例公演を定着させるのに尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「竹本 素女」の解説

竹本 素女 (たけもと もとめ)

生年月日:1885年8月12日
明治時代-昭和時代の女義太夫節太夫
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android