竹野浦河内
たけのうらごうち
[現在地名]蒲江町竹野浦河内
楠本浦の南東、入津湾南部の河内湾に面し、惣名入津浦の内。本村のほか後背山地を越した元猿湾に面した元猿・高山集落からなる。竹浦河内・竹之浦河内とも記す。慶長六年(一六〇一)竹野浦組差出帳(佐伯藩政史料)に「竹浦河内」とみえ、高一九石余、名請人として六郎左衛門がみえる。正保郷帳に竹野河内とみえ、田高七石余・畑高一四石余入津郷に属した。元禄見稲簿によれば下浦村の内で無高。旧高旧領取調帳では高九八石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 