笠原 道夫
カサハラ ミチオ
大正・昭和期の小児科医学者 大阪大学名誉教授。
- 生年
- 明治16(1883)年4月14日
- 没年
- 昭和27(1952)年6月19日
- 出生地
- 京都府
- 学歴〔年〕
- 京都帝大医科大学〔明治40年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士
- 経歴
- 大正6年京大助教授となり、15年大阪医科大学教授に転じ、20年退職、23年大阪大学名誉教授。ビタミン、ポリオの研究で知られる。また文章をよくし、「児科診療」に「あらべすく」を連載するなど、軽妙な随筆、博識ぶりは有名だった。著書に「児科治療学」「臨床小児科学」「乳幼児鉛中毒症」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
笠原道夫 かさはら-みちお
1883-1952 大正-昭和時代の小児科学者。
明治16年4月14日生まれ。母校京都帝大の助教授をへて大正15年大阪医大(現阪大)教授となる。ビタミンやポリオの研究で知られた。昭和27年6月19日死去。69歳。大阪出身。著作に「臨床小児科学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 