…折の語は室町時代から見られ,酒のさかなや菓子を盛って宴席に進め,あるいは贈答に用いられた。江戸後期には笹折(ささおり)がよく使われるようになった。《嬉遊笑覧》がいうように〈ささやかな折〉の意と思われるが,料亭で飲食した残りの料理を,京坂ではタケの皮に包み,江戸では笹折に詰めて持ち帰ると《守貞漫稿》は書いている。…
※「笹折」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新