筋疾患とは(読み)きんしっかん(ミオパチー)とは(その他表記)Myopathy

六訂版 家庭医学大全科 「筋疾患とは」の解説

筋疾患(ミオパチー)とは
きんしっかん(ミオパチー)とは
Myopathy
(脳・神経・筋の病気)

どんな病気か

 ミオパチーとは筋肉病という意味です。筋の力がない、やせてくるなどの症状があって、神経が障害されていなければミオパチーと考えます。たくさんの疾患が含まれていて、代表的なものは筋ジストロフィーですが、これについてはあとで説明しますので、ここではその他のミオパチーについて説明します。

石原 傳幸

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

内科学 第10版 「筋疾患とは」の解説

筋疾患とは(筋疾患の分類)

(1)筋疾患とは
 筋疾患(ミオパチー,myopathy)とは,病変の主座骨格筋にある疾患のことであり,主症状は筋力低下/筋萎縮ないしミオトニアである.神経系,骨格筋系以外のものを含む多系統にわたる症候群の1つとして筋症状が現れる場合と,骨格筋にほぼ症状が限局する場合がある.遺伝性筋疾患の多くは後者であり,一次性筋疾患とよばれる.[清水輝夫]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android