筋違御門跡(読み)すじかいごもんあと

日本歴史地名大系 「筋違御門跡」の解説

筋違御門跡
すじかいごもんあと

[現在地名]千代田区神田須田町一丁目

神田川沿いに設けられた江戸城外郭門の一。筋違橋が付属する。現在の万世まんせい橋と昌平しようへい橋の中間、交通博物館の少し上流にあたる。枡形門で、外神田口・神田見付ともよばれた。寛永一三年(一六三六)の江戸城外郭普請の際に加賀金沢藩主前田利常により枡形石垣が構築され、同一六年普請奉行村上三正・若林三由によって門が築造された(寛永日記・寛政重修諸家譜)。通り町が筋違いになっているため名付けられた(新撰神田誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android