デジタル大辞泉
                            「算する」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    さん・する【算する】
        
              
                        [動サ変][文]さん・す[サ変]かぞえる。計算する。ある数に達する。「五人の代表の中に―・する」「人口は五〇万を―・する」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    さん‐・する【算】
        
              
                        - 〘 他動詞 サ行変 〙 
[ 文語形 ]さん・す 〘 他動詞 サ行変 〙 かぞえる。はかる。加える。- [初出の実例]「その揺擺器(〈注〉さげふり)始て十分に成就し、時限を測り天文を算する必要の器とはなりにけり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 