箱根観光関連遺産(読み)はこねかんこうかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「箱根観光関連遺産」の解説

箱根観光関連遺産

(神奈川県足柄下郡箱根町;神奈川県小田原市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成箱根登山鉄道:早川橋梁(通称出山鉄橋」)(国登録有形文化財);箱根登山鉄道:箱根湯本~強羅間隧道11ヶ所;箱根登山鉄道:箱根湯本~強羅間橋梁18ヶ所;箱根登山鉄道:小田原~箱根湯本間橋梁13ヶ所

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む