節候(読み)せっこう

精選版 日本国語大辞典 「節候」の意味・読み・例文・類語

せっ‐こう【節候】

  1. 〘 名詞 〙 時季。時節。
    1. [初出の実例]「方今春朝春花流馥於春苑、春暮春鶯囀声於春林。対此節候琴罇可翫矣」(出典万葉集(8C後)一七・三九六五・題詞)
    2. 「北地候本無定、乍寒乍暖仲冬風」(出典:寛斎先生遺稿(1821)二・客中記事)
    3. [その他の文献]〔姚倫‐感秋詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android