デジタル大辞泉 「簓摺り」の意味・読み・例文・類語 ささら‐すり【×簓×摺り】 簓をすりながら雑芸を演じること。また、その人。門説経かどぜっきょうの類。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 デジタルマーケティングディレクター「マネージャー候補」/Webマーケティング・ネット広告 株式会社GLASS 東京都 千代田区 年収600万円~1,200万円 正社員 WEBマーケ/第二新卒歓迎/次世代ベンチャーで経験ゼロから数十億を創る オーガニックグループ株式会社 福岡県 福岡市 年収400万円~600万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「簓摺り」の意味・読み・例文・類語 ささら‐ずり【簓摺・編木摺】 〘 名詞 〙 簓を摺(す)ること。また、その人。特に、田楽舞をまねて簓を摺って遊戯し、また、謡物、浄瑠璃、説経などに合わせて簓を摺り、銭を請い歩くこと。また、その人。[初出の実例]「礫打、竹馬馳、編木摺」(出典:異制庭訓往来(14C中)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 時給2100円/直接雇用の可能性アリ WEBマーケティング 株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック 東京都 台東区 時給2,100円 派遣社員 Webマーケティングアシスタント/未経験OK/20~30代活躍中/福利厚生充実 株式会社ヘイフィールド 東京都 品川区 年収360万円~450万円 正社員 Sponserd by