(読み)したみ

精選版 日本国語大辞典 「籮」の意味・読み・例文・類語

したみ【籮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 底を四角に、上部円形にこしらえたざるの類。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
    1. [初出の実例]「馳寄て見れば、女大きやかなる籮(したみ)を持たり」(出典今昔物語集(1120頃か)三一)
  3. 目のない籠(かご)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む