米ヤフー

共同通信ニュース用語解説 「米ヤフー」の解説

米ヤフー

ウェブ検索業界の草分け的存在で1995年設立。96年にソフトバンク(当時)と共同ヤフー日本法人を設立した。米グーグルなどライバルに押され、経営不振となった。米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは今年6月に「ヤフーファイナンス」など米ヤフーの中核事業の買収手続きを完了し、新会社「Oath(オース)」を設立。中核事業売却後のヤフーは社名を「アルタバ」に変え、投資会社となった。ヤフー日本法人はヤフーブランドを使って事業を続けている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む