米中の貿易

共同通信ニュース用語解説 「米中の貿易」の解説

米中の貿易

世界1、2位の経済大国である米国中国貿易は米側の巨額赤字が恒常化し、トランプ米大統領が問題視している。米商務省によると、関税合戦が激化した2018年に米国が中国から輸入したモノの総額は5396億ドル(約59兆円)で、輸出は1201億ドル。4195億ドルの赤字で、過去最大だった。米国は携帯電話やコンピューター玩具などを輸入する一方農産物航空機機械を主に輸出している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む