共同通信ニュース用語解説 「米国の月探査計画」の解説
米国の月探査計画
米トランプ政権は国際協力で月を周回する新基地ゲートウエーを建設し、2024年に飛行士の月面着陸を目指す「アルテミス計画」を推進している。月の資源を利用して、火星などへの探査に弾みを付けたいとの考えだ。日本は米国への貢献をアピールし、世界2カ国目の月面着陸や宇宙飛行士の活動機会を確保することを目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...