米国の格差

共同通信ニュース用語解説 「米国の格差」の解説

米国の格差

米国では所得格差が広がり、相続税も低いため、貧富の差が固定化しつつある。所得格差を示す「ジニ係数」は0・49(2021年)と、先進7カ国(G7)で最も高い。中位水準の所得の半分以下で暮らす人の割合を示す貧困指標「相対的貧困率」も18%(19年)と最高水準で、経済格差は人種と並ぶ「分断」の最大要因の一つとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む