米国の選挙日程

共同通信ニュース用語解説 「米国の選挙日程」の解説

米国の選挙日程

米国の大統領選や連邦議会選は「11月の第1月曜日の翌日火曜日」に実施すると議会で定められている。米メディアによると、かつては農業従事者が多く、春から秋の農繁期投票に行きにくいため、秋の収穫が終わって厳冬期に入る前の11月が適していると考えられた。キリスト教徒が多く、安息日日曜日教会礼拝に出掛けることや、国土が広大で投票所まで1日かけて移動しなければならないケースなども考慮し、火曜日に定められたとされる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む