米大統領選候補者選び

共同通信ニュース用語解説 「米大統領選候補者選び」の解説

米大統領選候補者選び

4年に1度の米大統領選で、二大政党の民主党共和党が各州での党員集会予備選を通じてそれぞれの候補者を1人に絞り込む手続き。党員集会は各地区の会場有権者が集まり、議論しながら支持する候補者を選ぶ。予備選は投票形式。両党とも中西部アイオワ州の党員集会を最初の手続きの舞台としてきたが、民主党全国委員会は今回から慣例を変え、2月3日の南部サウスカロライナ州予備選を初戦にする方針。(デモイン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む