粉砕の仕事法則(その他表記)laws of grinding energy

法則の辞典 「粉砕の仕事法則」の解説

粉砕の仕事法則【laws of grinding energy】

試料粉砕に必要なエネルギーに関する法則.いくつかあるが,リッティンガーの法則*が最も代表的とされている.すなわち「粉砕に必要なエネルギーは,粉砕前後における試料の表面積変化に比例する」というものである.このほかに,キックの法則*(粉砕に必要なエネルギーは粒子体積に比例する)やボンドの法則*がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ボンド キック

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む