粗面完晶質(読み)そめんかんしょうしつ(その他表記)trachytoid texture

岩石学辞典 「粗面完晶質」の解説

粗面完晶質

顕晶質岩石柱状または短柱状の長石平行または准平行に配列し,肉眼でも観察できるもの[Holmes : 1921].アルカリ閃長岩あるいはネフェリン閃長岩などによく見られる.この組織は長石結晶には普通に用いられるが,ヨハンセンは長石以外の他の様々な鉱物の方向配列にも同様に用いられると述べている[Johannsen : 1931, MacKenzie, et al. : 1982].中粒または粗粒の岩石で,短冊状の長石または伸長した結晶が平行に配列したもの[Bowes : 1989].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む