デジタル大辞泉
「顕晶質」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けんしょう‐しつケンシャウ‥【顕晶質】
- 〘 名詞 〙 結晶質岩石の鉱物の粒度を表わす語。岩石を構成する鉱物が肉眼または虫めがねで見分けられる大きさのもの。深成岩の全部と半深成岩の一部がこれにあたる。〔鉱物字彙(1890)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
顕晶質【けんしょうしつ】
肉眼で構成鉱物粒が見える粗粒の火成岩を形容する語。深成岩は顕晶質。非顕晶質の対。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
顕晶質
岩石のすべての主要構成鉱物が肉眼で個々に識別可能なもの.ギリシャ語でphaneroは明白な,見える,の意味.非顕晶質(aphanitic)に対する語である.
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 