粟田馬養(読み)あわたの うまかい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「粟田馬養」の解説

粟田馬養 あわたの-うまかい

?-? 奈良時代官吏,通訳
天平(てんぴょう)2年(730)聖武(しょうむ)天皇朝廷より命じられ,播磨乙安,文元真らとともに,おのおの弟子ふたりに漢語をおしえる。治部少輔(じぶのしょう),筑前守,備中守を歴任。従五位上。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「粟田馬養」の解説

粟田馬養

生年生没年不詳
奈良時代の官人,通訳。神亀3(726)年従五位下,天平18(746)年従五位上と昇進。同15年治部少輔,18年筑前守,19年備中守に任じられる。漢語に通じていたので,天平2年通訳養成のために弟子をとって漢語を教えることを命じられた。

(今泉隆雄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android