デジタル大辞泉
「糟糠の妻は堂より下さず」の意味・読み・例文・類語
糟糠の妻は堂より下さず
《「後漢書」宋弘伝から》貧しいときから苦労をともにしてきた妻を、富貴になってからも大事にして見捨てない。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
糟糠の妻は堂より下さず
貧しい時から苦労をともにしてきた妻は、立身出世した後も家から追い出してはならない。
[解説] 中国、後漢の光武帝が、寡婦となった姉、湖陽公主を、人格風采ともに人にすぐれた大司馬宋弘にめあわせようとして、宋弘に「人は身分が高くなれば交際相手を替え、富めば妻を替えるのが普通だが」と妻を替えるようほのめかしたときに宋弘の答えたことば。「堂」は、おもて座敷、家。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 